東北シェフの活動2
投稿日:2011年5月17日 投稿者:sot
■点と点をつなぐ
かとうレポート4
伊藤勝康(かつやす)シェフの店は岩手県の内陸南部。
ここから宮城県北を含む沿岸の、各市町村の避難所までは
1時間半〜3時間の距離で、
全国から支援に集まる料理人達の中継地点となっています。
特に岩手は広大でしかも山がち、移動時間がかかるのです。
敷地には広い駐車場があり、
夜を徹して東京からやってきた支援者は深夜に到着後
車の中で仮眠をとり、昼食または夕食の炊き出しに備えます。
震災から日が経つにつれ、
料理人のネットワークは被災地ともようやくつながり始めました。
伊藤シェフの炊き出しも現地のニーズに合わせて役割を変えつつあります。
4月25日。
伊藤シェフが向かったのは大槌町(おおつちちょう)です。
いつもは完成の直前まで調理したものを持ち込むのですが、
この日はひき肉を持っていきます。
伊藤シェフは、避難所の大槌高校で炊き出しの指揮を執っている
料理人がいることを、地元の新聞記事を見て知りました。
東京で20年間修行をした後に生まれ故郷の大槌で割烹「岩戸」を経営していた佐藤剛シェフです。
他の炊き出しに行った際に足をのばし佐藤シェフを訪ね、
いろいろと現地の様子を聞きました。
そこで伊藤シェフは、ハンバーグを作ることを提案しました。
新聞の取材で大槌高校に避難していた子供たちが、
「ハンバーグが食べたい。」と答えていたのを読んでいたからです。
後日、炊き出しの日にちを決め、その日に被災地に届いていた食材の中から
タマネギのみじん切りを炒めてくれるように伝えます。
4月も半ばとなると被災地に配給される食材もずいぶん増えてきました。
しかし野菜や加工品が主で、保冷設備がほとんど無いことから
生の肉や魚、青菜はなかなか入ってきません。
伊藤シェフは地元の「もーもー母ちゃん」(牛飼いのお母さんたちの会)に肉を提供してもらい、避難所の大槌高校で準備している佐藤シェフのところへ。
ここでも地元のお母さんたちが交代で佐藤シェフの指示のもと手伝いをしていました。
佐藤シェフとお母さん達と、避難所にいた高校生達も交えてみんなで一緒に
ハンバーグ作りが始まりました。
伊藤シェフ(左から2人目)と大槌の料理人佐藤剛シェフ(左から4人目)
この日は避難所220人前と近隣の在宅非難2箇所分120人前。
肉を一緒にこねながら、あんなことがあった、こんなことが大変だった、
といったことがお母さん達の口からぽつりぽつりと語られました。
時に涙もあふれ、誰もがまだ心の整理ができていない様子でした。
しかしそうした思いを受け止めてくれる人もいないのです。
炊き出しのスタッフが大事な聞き役となりました。
料理人の佐藤シェフは、自身で4代目の店と自宅を津波と火事で失い、この大槌高校で避難生活をしています。
調理場で300人分の3食の食事をまかなうリーダーをつとめています。
当初は1000人分を作っていたそうです。
限られた食材をやりくりしながらの苦労と、
自身の店の再建への不安を抱えながらも、
前向きな思いを語ってくださいました。
「今まで商売でやっていたので原価のことなどばかり考えていた。
避難所で炊き出しをする中で、
幅広い層の人たちに美味しいものを食べさせたい、
という料理人の一番の目的を感じることができた。
今の方がやりがいを感じています。」(佐藤シェフ)
「避難所と在宅非難、そして仮設住宅への転居。
被災地の状況は日々変わっていき、それに伴いニーズも変化しています。
変わらないのは食べ物が偏っていて栄養が不足していること。
いずれ自衛隊の方が行っている炊き出しもなくなる日が来るでしょう。
ご年配の方が多い被災地の現状では移動手段がなく、
商店も流されて買い物もできない状況。
そんな中でこれからどういう支援の形を作っていったらいいのか、
考える日々です。」(伊藤シェフ)
(かとう)
- Tweet
- カテゴリー: 活動ブログ
- 投稿日:2011年5月17日
最新情報
- チームおむすび 第88回料理教室開催
- おむすび87 原田良一シェフ
- 第87回おむすび料理教室
- おむすび86 原田良一シェフ
- いわての浜のくらし
- 第86回おむすび料理教室
- 福島県相双漁港を訪れて
- おむすび85 栁澤 俊先生
- おむすび84 具島ゆみ先生
- マリンマザーズきりきり「よってったんせぇ」閉店
- 田老漁協 New 商品お目見え!
- 株式会社ローソンさま
- おむすび83 高橋剛一先生
- 第83回料理教室開催決定!
- おむすび82 坂東誠シェフ
- 復興フォーラムに参加!
- 第82回料理教室開催決定!
- 風土の会 ”豆”
- 【レポート】働きやすい水産加工場づくりセミナー
- 2011年3月11日の震災から5年 これから私たちはどうすればよいのか
- 平成27年度おむすび料理教室参加者感想
- 水産加工場聞き取りまとめ
- 働きやすい水産加工所づくりセミナー開催決定
- 宮古市田老地区地域水産業再生委員会に出席
- おむすび81 原田良一シェフ
- J-WAVEにラジオ出演します!
- 第81回料理教室開催決定!
- おむすび80 福留奈美先生
- 大船渡市立綾里小学校食育教室 原田良一シェフ
- 日本橋駅前の銀座マルシェで真崎わかめの販売
- 早採りわかめ 春いちばん
- おむすび79 小野塚武男先生
- 田老町漁協の畠山さんのブログが1位になりました!
- 第79回おむすび料理教室開催決定!
- おむすび78 坂東誠シェフ
- <取材>アワビの種苗
- <取材>昆布の種苗
- 第78回おむすび料理教室開催決定!
- おむすび77 原田良一シェフ
- ジャン・シェルピスシェフ来日!岩手の食材を使った「秋の収穫祭ディナー」が開催されました!
- 第77回おむすび料理教室開催決定!
- おむすび76 原田良一シェフ
- 地産地消レストラン「ロレオール田野畑」オープン!
- そばかっけ
- ホヤ漁の取材に行ってきました。
- 真崎わかめ新パッケージ登場!
- 食育教室 大船渡市立綾里中学校
- おむすび75 高橋剛一先生
- おむすび74 狩野シェフ
- 田野畑村レポート
- 第76回 おむすび料理教室開催決定
- おむすび73 熊谷喜八シェフ
- 第73回おむすび料理教室開催決定!
- 食育教室 大船渡市立綾里小学校
- 田老漁協・キリン絆プロジェクト報告会
- おむすび72 坂東誠シェフ
- 田老のポスターが出来ました
- 大船渡市立綾里小学校食育教室開催決定!
- ワカメ
- アワビ
- ウニ
- サンマ
- 戻り鰹
- カキ
- サケ
- ホタテ
- 山ぶどう
- 安家地大根
- 山菜
- 畑わさび
- 坂本赤かぶ
- 雑穀
- 琴畑かぶ
- 矢越かぶ
- 南部一郎かぼちゃ
- 短角牛
- 山地酪農乳牛
- 自然がいっぱい田野畑村!
- 第72回おむすび料理教室開催決定!
- おむすび71 小野塚武男先生
- 3月3~10日 伊勢丹新宿店催事
- 2月11日☆真崎わかめフェスタ開催☆
- 第71回おむすび料理教室開催決定!
- 陸前高田に来たなら…
- おむすび70 原田良一シェフ
- 第70回おむすび料理教室開催決定!
- おむすび69 澤田拓二先生
- おむすび68 栁澤俊先生
- おむすび67 原田良一シェフ
- 第68回おむすび料理教室開催決定!
- おむすび66回 小野塚武男先生
- 三陸パートナーズ伊勢丹催事
- 食育教室 釜石市立白山小学校
- 女性が働きやすい水産加工場づくりセミナー開催【2月24日(火)】
- 食物暦
- 三陸パートナーズ伊勢丹新宿店出店!
- ■沿岸にも冷たい雪が降る
- ■有楽町、真崎グリーン大盛況
- わかめ祭り
- 雪の三陸へ
- サロン・デュ・イーハトーヴ
- おむすび65 栁澤俊先生
- 久しぶりに
- 今年もよろしく田老
- わかめパンフレット
- 食育教室 山田町立大浦小学校
- わかめ料理
- 群馬県 群馬県立館林商工高等学校さま
- 田老漁協 早採りわかめ
- おむすび64 赤松寛子先生
- おむすび63
- おむすび62 坂東誠シェフ
- おむすび61 駒場利行シェフ
- おむすび60 原田良一シェフ
- おむすび59 小野塚武男先生
- おむすび58 狩野美紀雄シェフ
- おむすび57 澤田拓二先生
- おむすび56 澤田拓二先生
- おむすび55 小野塚武男先生
- おむすび54 原田良一シェフ
- 食育教室 一関市立南小学校
- おむすび53 坂東誠シェフ
- おむすび52 狩野美紀雄シェフ
- おむすび51 小松代篤先生
- おむすび50 駒場利行シェフ
- おむすび49 小野塚武男先生
- おむすび48 斉藤貢先生
- おむすび47 金今一三先生
- 被災農地にメガソーラー
- 走って! 食べて! 復興支援!
- 新たな一歩
- 鹿児島県枕崎・的場水産さま、中原水産さま
- おむすび46 福留奈美先生
- おはぎとぼたもち
- 食べて応援しよう 『丸の内 行幸マルシェ×青空市場』
- 月と雁
- 東日本大震災から3年
- 岩手日報
- 3分クッキング_2014.3月号
- 岩手日日
- おむすび45 原田良一シェフ
- おむすび44 小松代先生
- おむすび43 齊藤貢先生
- 岩手日報
- 岩手日日
- おむすび41 原田良一シェフ
- 東北の仲間にもご挨拶
- 三陸の忘年会
- NPO法人認定から一年
- 復興新聞
- おむすび40 小松代篤先生
- 三陸の忘年会…一年の感謝とよろしく
- ソウルオブ東北 お引っ越し
- 石黒農場 ほろほろ鳥
- 三陸パートナーズの商品会議
- 女性が働きやすい水産加工所モデル作成の為のお茶っこミーティング
- おむすび39 齋藤貢先生
- おむすび38 狩野美紀雄シェフ
- 岩手日報
- 水産新聞
- 三陸パートナーズ贈呈式2
- 三陸パートナーズ贈呈式1
- おむすび37 原田良一シェフ
- おむすび36 福田芳子先生
- シェフと山・里・海、産地連携プロジェクト8
- 盛岡タイムス
- おむすび35 坂東誠先生
- おむすび34 福留奈美先生
- おむすび33 駒場利行シェフ
- おむすび32 原田良一シェフ
- 町が静かだ
- おむすび31 駒場利行シェフ
- おむすび30 福田芳子先生
- シェフと山・里・海、産地連携プロジェクト7
- おむすび29 原田良一シェフ
- おむすび28 狩野美紀雄シェフ
- 仮設食堂「よってったんせぇ」「めぐ海」工房ご訪問
- シェフと山・里・海、産地連携プロジェクト6
- 短角牛と前沢牛の食べ比べ
- ここはユートピア
- 石黒農場へ
- レストランオーナーさんの三陸ツアー
- BISES No.83
- 山・里・海、産地連携プロジェクト5
- おむすび 25 はなまるうどん
- 山田のホタテ
- シェフと山・里・海、産地連携プロジェクト4
- 有限会社コタニ
- 有限会社リアス海藻店
- 早取りわかめ
- TRS食品有限会社
- 重茂漁業協同組合
- 福島と岩手の友人
- 第2回試食会
- ほっこり哲学
- おむすび 26 太田 博文先生(チラシなし)
- 築地市場へ
- バイヤーさんたち
- 岩手の贈り物
- 東北のこころと食
- ”東北のこころと食” ~いわて三陸の未来価値創造2013~
- 東北のこころと食
- 東北のこころと食
- ソウルオブ東北がNPO法人に
- 提案する加工所3
- 提案する加工所2
- 提案する加工所1
- おむすび 24 谷 利通シェフ
- 提案する加工所プロジェクト
- おむすび 23 クリエイト・レストランツ
- 岩手のスター
- 銀座レカン
- シェフと山・里・海、産地連携プロジェクト1~3 ~番外編~
- シェフツアー
- 試食会始まる
- 提案する加工所
- 復興サポート
- 提案する加工所
- おむすび 22+シェフツアー 3
- おむすび 21 田中徳雄シェフ
- おむすび 20 はなまるうどん
- 大船渡へ
- 釜石から大船渡へ
- おむすび 19 barBAR Tokyo
- 「テマヒマ展〈東北の食と住〉」
- 二次加工品
- おむすび 18 福留奈美先生
- 東北の夏
- おむすび 17 はなまるうどん
- おむすび 16+シェフツアー 2
- おむすび 15 原田良一シェフ
- おむすび 14 クリエイト・レストランツ
- シェフと山・里・海、産地連携プロジェクト1 ~番外編~
- おむすび 13 はなまるうどん
- シェフツアー各紙
- シェフと山・里・海、産地連携プロジェクト1
- 第一回 産地連携プロジェクト3
- 第一回 産地連携プロジェクト2
- 第一回 産地連携プロジェクト1
- 麗水万博2
- 麗水万博1
- 韓国万博
- おむすび 12 はなまるうどん
- ecocolo
- おむすび 11 伊藤勝康シェフ
- 美味しい韓国料理 お食事会 |活動レポート
- おむすび 10 原田良一シェフ
- おむすび 9 はなまるうどん
- 兵庫県 株式会社アッシュ・セー・クレアシオンさま
- おむすび 8 福留奈美先生
- 生産者とシェフのツアー
- ”Smile for TOHOKU-from ASHIYA-”プロジェクト
- いわて三陸食産業プロジェクト第4弾 [2]
- いわて三陸食産業プロジェクト第4弾 [1]
- 小さな仮設
- フードルール
- 再生の春
- 3月11日
- テレビ朝日の放映
- テレビ朝日 スーパーJチャンネル
- おむすび 7 野村大輔シェフ
- 東北のシェフの店再開
- 雪の下人参
- おむすび 6 はなまるうどん
- POP EYE
- いわて食財フォーラム
- 田老の試食会(当日)
- いわて三陸食産業復興プロジェクト 第3弾 『田老の早採り若布と鮑』
- 田老の試食会(仕込み)
- 東北のワーキングウエア
- いわて三陸食産業復興プロジェクト3
- 株式会社川秀
- 若布と鮑の撮影
- 田老町漁業協同組合
- 久慈市冷凍水産加工業協同組合
- 有限会社木村商店
- 田老のレシピ
- 有限会社広洋水産
- アメリカのドキュメンタリー
- 早採り若布
- おむすび 5 人形町今半
- 東北からの友人
- いちごのショートケーキ
- 住田町の小学校へ
- おむすび 4 アッシュ・セー・クレアシオン
- ソウルオブ東北の抱負
- おむすび 3 伊藤 勝康シェフ
- 田老の鮑と若布
- ソウルオブ東北のインタビュー
- 岩手三陸食産業復興プロジェクト 第2弾 『山田町の牡蠣』
- 山田の牡蠣
- 宮城の自然栽培農家さん
- 活動の企画と提案書
- 岩手県 阿部自然農園さま
- 大阪府 株式会社飯田さま
- 田老漁労
- 奇跡のりんごの木村さん
- 東北の二大シェフ
- いわて三陸食産業プロジェクト2
- いわて三陸食産業復興プロジェクト
- チームおむすび、芋の子汁
- おむすび 2 田中徳雄シェフ
- 気仙沼からのメール
- さすけねぇ福島神宮奉納団
- 長野県 株式会社末広屋さま
- 東京都 特定非営利活動法人 うま味インフォメーションセンターさま
- 新潟県 新潟調理師専門学校さま
- 奇跡のリンゴ
- 気仙沼の仮設住宅で料理教室
- おむすび 1 安倍 太郎シェフ
- 明日いよいよおむすびデビュー
- 福島の法被
- NICCOさんの受賞式
- 阿部農園の稲刈り
- 和歌山県 宮坂木材産業株式会社さま
- 福島の生産者さん巡り
- 気仙沼にて打合せ
- チームおむすび
- 料理マイスター
- 南三陸
- ほやご飯
- 岩手の米
- 大阪府 株式会社飯田さま
- 東北考
- 東京都 特定非営利活動法人 うま味インフォメーションセンターさま
- 西日本キッチンカープロジェクト
- 9月の東北まわり3
- 9月の東北まわり2
- 9月の東北まわり1
- 震災から半年
- 東京都 キッコーマン株式会社様
- 東京都 キッコーマン株式会社様
- 真摯な激励
- ソウルオブ東北商品撮影
- 京都府 武者小路千家 官休庵 澄祥会 様
- 盛岡タイムス
- 気仙沼コンテナキッチン始動!
- 8月11日気仙沼コンテナキッチンこけら落とし
- がんばれ!牡蠣くん
- 京都府 公益社団法人 日本国際民間協力会(NICCO) さま
- 釜石生産者まわり
- 宮古の青空市
- 東京チーム打合せ
- ソウルオブ東北食品
- 気仙沼のキッチン基地
- チャリティーシンポジウム vol.1 2011.5.31開催
- 日本料理を無形遺産登録申請へ
- ソウルオブ東北の新しいスタート
- 7月号_美味サライ
- ソウルオブ東北食品
- 東北シェフの活動5
- チャリティシンポジウムご参加の皆様
- 東京都 株式会社フジマック様
- 財団NICCOさんとの協力体制へ
- 陶業時報
- 岩手一関から炊き出しへ
- 東京都 キッコーマン株式会社様
- 東京都 キッコーマン株式会社様
- チャリティシンポジウム開催
- 東北シェフの活動4
- 東北シェフの活動3
- 東北シェフの活動2
- 東京チーム打合せ2
- 野中教授のレポート
- ふんばろう東日本支援プロジェクト
- 岩手県庁
- チャリティーシンポジウム
- 東北シェフの活動
- シンポジウム東京打ち合わせ
- シンポジウム立ち上げ
- メディア掲載情報
- ホームページアップしました